今回は、RDXに最初に入れたいオプションパーツを2つ紹介していきます。
大前提としては、キットから組んだ純正状態でキチンと走れるようになってある程度走り込んでからオプションパーツは導入しましょう。
しかし、オプションパーツを買って、自分のマシンに導入するワクワク感は言葉では言い表せないものがあります。
ラジコンの楽しさの1つでもあるカスタムしてみたい!と思ったら、まずこちらのオプションパーツを検討してみてください。
初期状態でも楽しいRDXをさらに進化させる方法
ReveD RDXは、初心者でも扱いやすい設計とドリフト走行のしやすさで人気のシャーシです。
しかし、純正状態は“走りやすさ”とコストの安さを優先した樹脂パーツの柔らかめのセッティングとなっています。
そのため、操舵レスポンスや剛性感に物足りなさを感じることもあります。
そこでおすすめなのが、アルミ製ベルクランクセットとアルミ製シャーシブレースの2つ。
この組み合わせは、操作性と安定性を同時に底上げできる“初めてのオプションパーツ”として最適です。
【D1-202A】アルミ製ベルクランクセット – 操舵レスポンスと精度が大幅向上

Reve D RDX用アルミ製ベルクランクセット D1-202A
最初におすすめなのが、アルミ製ベルクランクセットです。
お値段は7500円と少しお高めですが、一番最初に入れていただきたいオプションパーツです。
なぜこのオプションパーツを一番最初に入れていただきたいかというと走行性能に一番大きく影響を与えるオプションパーツだからです。
まずプロポからの入力をサーボに伝えます。
次に、サーボロッドを通じて、ベルクランクを動かすことで車体に動きを伝えます。
サーボから車体に動きを伝える中で一番大きなパーツがこのアルミのベルクランクセットになります。
大きな部分のパーツを変更しているため初心者でも変化を感じやすく、操舵性が一番変わるのでこのオプションパーツを一番最初に入れていただきたいのです。
アルミ製ベルクランクセットのおすすめポイント
RDXの純正ベルクランクは樹脂製で、柔軟性があるため衝撃吸収性には優れています。
一方で、ドリフト中や大きく舵角を切るときではわずかな“たわみ”が発生します。
このたわみがステアリング入力の遅れや舵残りの原因となり、思っていたラインを外れる原因となっています。
**アルミ製ベルクランクセット(D1-202A)**は、このたわみを抑え、操舵のダイレクト感を向上。
ステアリングを切った瞬間の反応がシャープになり、特にコーナー進入や切り返しで効果を実感できます。
- メリット
- 剛性向上により舵の入りが正確
- ステアリングのセンターが出しやすく、直進安定性アップ
- 高速ドリフト時もラインが乱れにくい
- 走行性能の変化
- 低速域では素直で扱いやすく、高速域ではキレのある舵角制御が可能
- コーナー進入時の姿勢作りが安定し、ライン取りの自由度が増える
- 初心者への効果
操作遅れが減り、自分の思ったとおりの角度で車をコントロールできるため、練習効率が大幅アップします。
【D1-003CA】アルミ製シャーシブレース(2個入) – 剛性アップでトラクションと安定感を強化

Reve D RDX用 アルミ製シャーシブレース D1-003CA
次におすすめなのが、シャーシに取り付けるアルミブレースです。
シャーシブレースは、車体の中央部を補強しねじれを抑える役割を持ちます。
RDXの純正ブレースは樹脂製でしなやかですが、強い加速や切り返し時にシャーシがたわみ、駆動力や荷重移動が不安定になることがあります。
アルミ製シャーシブレースに交換することで剛性が向上し、路面へのトラクションがしっかり伝わります。
結果として、加速時やスライド中の姿勢が安定し、意図しないスピンやライン外れが減少します。
- メリット
- シャーシ剛性の向上で駆動ロスを低減
- 荷重移動がスムーズになり、スライド中の安定感が増す
- 連続コーナーでの姿勢変化が予測しやすくなる
- 走行性能の変化
- グリップが向上し、アクセルオン時の加速が力強くなる
- スライドからの立ち上がりで車体がブレず、ライン復帰が安定
- 初心者への効果
不意な挙動変化が減り、安心してアクセルを踏めるようになるため、攻めた走りに挑戦しやすくなります。

まとめ :操作性と安定性を両立する“最初の一歩”
ラジコンを長く楽しむためには、オプションパーツを投入することで変化をつけることは重要です。
オプションパーツを始めて購入したときには、言葉では言い表せないワクワク感があります。
今回紹介したD1-202A アルミ製ベルクランクセットとD1-003CA アルミ製シャーシブレースは、操舵性をかなり変化させるので初心者でもオプションパーツを入れる楽しさを体験していただけると思います。。
- ベルクランクセット → ステアリング精度・レスポンス向上
- シャーシブレース → 剛性アップによる安定感とトラクション向上
この2つを入れることで、RDXはまるでワンランク上のシャーシのような走りに変化します。
まずは、キットの状態でしっかりと走れるまでセッティングをだすのが大前提ですが、
「もっと思い通りに動かしたい」「安定感を増やしたい」と感じ始めたら、ぜひ最初のカスタムとして導入してみてください。
